きのこ村のブログ

会社退職後の日記をブログに書いてみようと始め2年目に突入しました。

混合燃料が簡単に作れた。

私の車は軽自動車なのでガソリンの積載量が少なく困っています。
高速道路を走っていて、ガソリンの残りが少なくなって心配しながら走ったことがあったので、ガソリン携行缶を買いました。
今回は、スタンドでガソリン携行缶にガソリンを入れての山荘行きでした。



チェンソーの燃料として50:1の混合燃料を、草刈り機の燃料として25:1の混合燃料を別々に缶で買っていました。
缶で買うと高いものになっているのですが、以前からガソリンと2サイクルエンジンオイルを上記の割合で混ぜて混合燃料を作ることは知っていました。
しかし、それぞれのオイルの分量を計ったりするのが面倒だと考えていました。


以前から、森のレストラン「蕗の薹」の店主が、木を伐ったり、草刈りをしているのを知っていたので、行ったときにどうやっているのか聞きました。
すると、簡単にできるタンクがあるよと説明を聞きましたが、頭の中に想像ができなくて、そこで止まっていました。
但し、混合燃料を缶で買うと高いので、何とかして作ることを考えようと、2サイクルエンジンオイルはアマゾンで買い、ガソリンは携行缶で持ってきています。



先週「蕗の薹」に行ったときに現物のタンクを見せてもらったら、納得のいくものだったので、早速アマゾンで取り寄せました。


これが、その混合計量タンクです。

今回は、草刈り機用の25:1の混合燃料で、左にガソリンを1リットル、右に40mlを入れるのですが、タンクに分量のラインが入っているので、何も考えなくて入れることができ、それを混ぜるだけで混合燃料が作れるので楽です。
50:1にもラインが入っていますよ。


早速、草刈りです。
いつものように、草刈り前の写真を撮っていません。
忘れてます。


草刈り後の写真1



草刈り後の写真2


草刈りは大変で疲れましたが、今後のことを考えると得をした気分です。


以前は「藪刈り」と記載していたのですが、今回からは「草刈り」と書いて良い状態になっていました。
なので、前回ほど疲れてはいません。
まめにやるものですね。

×

非ログインユーザーとして返信する